50代パート主婦 行政書士&通訳案内士 をめざす!

資格試験の準備日記です。TOEIC(英語)とHSK(中国語)にも挑戦するつもりです。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ハムラビ法典にも物権がある! ので、~から説(by パトモスさん)

こんばんは、ヒロ子です。 今日も「民法がわかった」を読めず、寄り道でした。 (1)パトモス(中村)さんの「宅建民法で合格点をとるブログ」 の民法総則編から物権編まで読みました。 物権の意味がわからず、合格者の解説ブログをみてまわったときに見つ…

伊藤真の行政法入門を読んだ(途中まで)

おはようございます、ヒロ子です。 昨夜は机に向かったもののやる気がわかず、民法の「物権」を読み通すという目標はまったく達成できず。 集中できないときは別の科目を勉強するルールに従って、手つかずの「行政法」に移動してみました。「伊藤真の行政法…

複数科目の同時並行の方があっている

こんばんは、ヒロ子。 昨日は何もせずのんびりしました。 今日は、新しい勉強方法、 (1)「最重要論点250」の助けを借りて参考書を理解する (2)「憲法」「民法」「一般知識」を同時並行で勉強し、 一つが飽きたら別の科目に切り替える。 をやった最初の…

勉強方法も大幅にみなおした 最初からやり直し

こんばんは、ヒロ子です。 学習が進まない理由は、(1)用語や概念間の関連がわからない、(2)すぐに飽きてしまって集中できない。 情けないです。 今から頭の構造を変えるのは無理なので、学習方法を変えるしかないですね。 参考書3冊「よくわかる憲法」…

今日は休憩 老眼鏡を注文した

こんばんは、ヒロ子です。 今日は家事と植木いじりでおわってしまいました。 休みも大事! 民法がどうしても頭にはいらないのは、場合分けが多いから? 表を自分でつくると頭に入りやすいかも。 表を多用している参考書を買うのがいいか。 あした考えます! …

民法「総則」私的メモ

こんばんは、ヒロ子です。 民法の総則を「民法がわかった」で読みました。 ここからが本番ですよね。 民法と行政法が試験の本体。 民法はどうも、その運用についての場合わけがすごいことになっているよう。 記述式問題のために漢字も練習しないといけません…

勉強スケジュールの大幅みなおし

こんばんは、ヒロ子です。 条文も判例もぜんっぜん頭に入らない! 今月中に4冊の参考書 「法律を読む技術・学ぶ技術」 「よくわかる憲法」 「民法がわかった」 「よくわかる行政法」 を2回ずつ読むのは、もう無理。 1回目読了も難しい(悲) スケジュールを…

一日おきに調子がでるみたい

こんばんは、ヒロ子です。 「民法がわかった」の総則をよみました。 そこから先には進めず。 勉強の調子が出るのは、一日置きだわ。 また明日!

「よくわかる憲法」読了(一回目) 隙間時間に時事問題

こんばんは、ヒロ子です。 「よくわかる憲法」をよみおわり、「民法がわかった」を少しナナメよみしました。 早朝に集中するといいみたいです。 一か所わからないところがありました。 傍聴におけるメモ採りは、「権利として要求できない」が「尊重されるべ…

「国会」と「内閣」しか読めなかった

こんばんは、ヒロ子です。 今日はあまり進まなかった。 「よくわかる憲法」の「統治」を読み終わる予定が、「国会」と「内閣」しか進まず、「司法」「財政」「地方自治」「憲法改正」が残ってしまいました。 遅れに関して特別の理由があったわけではありませ…

行政書士の受験申込みをした

こんばんは、ヒロ子です。 今日は「よくわかる憲法」の人権の章をじっくりと、統治の章をナナメに読みしました。 行政書士の受験仕込みもしました。 これで後戻りはできないんだわ。 インターネット申込みは、あっけないほど簡単でした。 画面には画像のリサ…

百円均一の老眼鏡の改造と、隙間時間の利用問題と

こんばんは、ヒロ子です。 ろくに机に向かえない一日でした。 ン十年ぶりに参考書に取り組んだせいでしょうか。 目がかすんでしてしまいました。 もともと老眼なのですが、今朝「よくわかる憲法」を開いたら、ネット通販で買った1.5の老眼鏡をかけても文字が…

「よくわかる憲法」でいきなり思い知った

こんばんは、ヒロ子です。 今日は「よくわかる憲法」の最初の章でつまづきました。 「よくわかる」ってタイトルですが、ぜんぜんわからない! 5章立ての本です。 1章の「憲法の基礎」で、自由と権利の関係が難しくて混乱して、2章の「国民の権利および義務」…

試験形式と配点を見てズルいことを考えた

こんばんは、ヒロ子です。 行政書士試験についてネット検索してみて、二つの良いことに気づきました。 一つは、記述問題は民法と行政法にしかないこと。 民法に2問、行政法に1問。 ならば憲法や一般知識では漢字は書けなくてもいいじゃない? 意味がわかれば…

「法律を読む技術・学ぶ技術」を読んだ(一回目)

こんばんは、ヒロ子です 理系170時間合格氏のおすすめ参考書が届きました。 キンドルとネット通販。 便利な世の中ですね。 参考書: 「法律を読む技術・学ぶ技術」キンドルで 「よくわかる憲法」古本で(新しいのが売り切れでした) 「民法がわかった」 「よ…

読むべき参考書と勉強スケジュールを書き出してみた

こんにちは、ヒロ子です。 11月の試験本番に向けた日々をブログに書いて励みにしようと思います。 行政書士と全国通訳案内士を受けようと決心したのがつい一昨日(8月11日)で、ものすごい気合が入っています。 昨日は、試験概要や独学方法をネット検索しま…

第一歩を踏み出した

こんにちは、ヒロ子です。 パート主婦です。 若い時から国際的な仕事をしてみたいと夢見ていましたが、気がついたらもう53歳です。長い間、介護がメインの人生でした。 やっと自分の時間ができてみると、何をやっていいかわからないのね。 まともな職歴なし…