50代パート主婦 行政書士&通訳案内士 をめざす!

資格試験の準備日記です。TOEIC(英語)とHSK(中国語)にも挑戦するつもりです。

複数科目の同時並行の方があっている

こんばんは、ヒロ子。

昨日は何もせずのんびりしました。

 

今日は、新しい勉強方法、

(1)「最重要論点250」の助けを借りて参考書を理解する

(2)「憲法」「民法」「一般知識」を同時並行で勉強し、

一つが飽きたら別の科目に切り替える。

をやった最初の日です。

 

(1)は表があるのがうれしい。

少なくともどこがわからないかがわかる。

(2)これはいいかも!

なぜ最初からこうしなかったんだろう?

憲法」一度読んだ参考書を再読

民法」まっさらから参考書を読む

「一般知識」いまのところ暗記不要で眺めるのみ

三つの科目の内容も理解度も必要度も異なるものいいわね。

集中力が途切れた時、飽きた時、今までは家事をしていたけども。

科目を変えると勉強が気分転換になる!

ちょっとした発見でした。

 

8月25日(日)、ここまで進んだ

憲法「人権」の最初のところを2回目読み始めた

民法「総則」第一回読み終わり

民法「物権」の所有権まで眺めた(読んではいない)

一般知識「政治」公職選挙法まで

 

本日の疑問

なぜ占有権が必要なんだろう? 所有権だけでいいのでは?

なぜ、被保佐人が同意なしに承認したら?

 

本日のゴッツイ用語

背信的悪意者(すごそう!)

平穏かつ公然と(想像するとおかしい!)