50代パート主婦 行政書士&通訳案内士 をめざす!

資格試験の準備日記です。TOEIC(英語)とHSK(中国語)にも挑戦するつもりです。

明日から本格始動

こんばんは、ヒロコです。

 

明日からセンター試験TOEIC準備を本格的に開始の予定です。

 

今日までで進んだのは、

 

現代社会」の教科書を、13章中4章まで目を通しました。

もう少し進むと、行政書士とかぶる分野「憲法」に入ります。

 

日本史B」の教科書を、5章中第一章「古代国家の形成」だけ目を通しました。

すでに時系列がわからなくなり、「日本史年表・地図」を注文しました。

第二章の武家社会が理解できますように!

 

「はじめてのTOEIC」は、全7パートのうち、4パートまで読みました。

part4まではリスニングで、part5~part7がリーディングです。

リスニングテストのテクニックが解説されていて、テストの受け方がよくわかりました。

でも問題文の先読みは、ちょっと……。

おすすめテクニックの先読みをやると、会話の冒頭文を聞き逃したり、集中できなかったりするので、私には向かないテクです。

問題の傾向として、冒頭文の把握がすべてですよね?

 

マークシートって塗りつぶさなくてもいいんですね!

知りませんでした。

 

Kikutan 990は、全70日分のうち、第19日まで目を通しました。

第29日までが「超必須」だそうです。

すくなくとも29日分までは覚えるまで繰り返すつもりです。

それにしても知らない単語が多すぎます。

分野ではビジネス関連、分類では動詞が弱いことがわかりました。

オフィスで働いたことがないから当たりまえか。

 

明日はTOEIC模試第二回をやる予定です。

少しは伸びているといいのだけれど。